最初にテレビショッピングで見たときには、これまでの美顔器のイメージを覆す商品ということで本当にびっくりしましたが、大ブレイクして以来、今ではすっかり定着した感がありますね

そんなプラチナゲルマローラーも発売から年月を経て、初代と比較してもかなりのパワーアップを遂げています。
というわけで、現行の商品としてヤーマンがイチオシしている「プラチナゲルマローラー プロ」が、具体的にどういう部分でバージョンアップしているのかを調べてみました。
(1)耐水仕様に
古いタイプのプラチナゲルマローラーは防水加工がされていなかったため、お風呂では使用することができませんでした。
新しいプラチナゲルマローラープロならお風呂で使うことも可能。
リラックスできるバスタイムを更に有効活用することができます。
(2)特許取得の半導体チップが11個に
これまでのプラチナゲルマローラーにはチップが9個しかありませんでした。
でもこの新しい「プロ」には、六角形のヘッド部分や円筒形の底の部分にチップが1つずつプラスされています。
ツボ押しにも効果的な新仕様です。
(3)旧仕様よりも回転がなめらかに。
(4)クーラント回転子がひんやり感をキープ。
(5)ブレーキ回転の際の負荷を調整。
具体的には以前よりもリフトアップへの働きかけがアップすることに。
(6)本体の軸部分に「YA-MAN」のロゴの刻印。
ニセモノや類似品まで出回った人気商品ならではといったところでしょうか。

……とまあ、こんな具合にぐぐっとパワーアップしてるんですよね

プラチナゲルマローラープロは、まさに一歩進んだ「プロ仕様」と言えそう。
>>> プラチナゲルマローラープロについてもっと詳しく