2013年02月15日

プラチナゲルマローラーの使い方

ヤーマンのプラチナゲルマローラーの使い方、と言えばもうテレビショッピングなどでもおなじみ。
どこでも気になるところを、好きなだけコロコロすれば良いわけで、こうでなければいけない、という決まりがあるわけじゃありません。


使い方.jpg


プラチナゲルマローラーの使用法は大きく分けて、次の4パターンがあります。


(1)タッピング回転
ハンドル部分を持ち、六角形+半導体の部分を肌にあてて軽くコロコロ。
これを1日3分行うのが、プラチナゲルマローラーの一番の基本となる使い方です。
おでこや頬、フェイスラインなど、顔のどこに使っても効果的。



(2)クーラント回転
六角形の部分を持ち、円筒部分を肌にあてて軽くコロコロ。
ひんやりとした感触と滑らかな回転が、お肌をきりっと引き締めてくれます。
なので、お風呂上りなどに効果的
こちらもタッピング回転のときと同じく、顔のどの部分に使っても効果が期待できます。



(3)ブレーキ回転
軸の部分を持って、円筒部分を肌にあててコロコロ。
クーラント回転のときと比較して軽く抵抗があるので、目の周りや額、頬、フェイスラインといったリフトアップしたい部分に、下から上方向に引き上げるような感じで使用します。



(4)ツボ押し
先端部分の半導体チップを使って、ほほやこめかみ、目の周り、肩などを軽くツボ押しします。



手軽さが大いに受けているプラチナゲルマローラーですが、やはり効果的な使い方はぜひ押さえておきたいですよねるんるん



>>> プラチナゲルマローラーの使い方を図解で→